- 副島整形外科病院指標(DPC) -
■
平成27年度 副島整形外科病院 病院指標
■
平成28年度 副島整形外科病院 病院指標
■
平成29年度 副島整形外科病院 病院指標
■
平成30年度 副島整形外科病院 病院指標
■
令和元年度 副島整形外科病院 病院指標
■
令和 2年度 副島整形外科病院 病院指標
■
令和 3年度 副島整形外科病院 病院指標
■
令和 4年度 副島整形外科病院 病院指標
HOME
>
副島整形外科病院
> 施設紹介
施設概要
施設基準
機能評価
フロア案内
医療法人整肢会
副島整形外科病院
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町大字富岡7641-1
TEL0954-20-0388
FAX0954-20-0377
診療案内
診療日
:
月・火・水・木・金曜日
土曜日(午前のみ)
※外来診療は、予約制と
なっております。
施設紹介
施設概要
名称
医療法人整肢会 副島整形外科病院
診療科目
整形外科・麻酔科・リハビリテーション科・形成外科・内科
病床数
77床
取扱保険
・保険医療機関
・労災保険指定医療機関
・身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
・生活保護法指定医療機関
・原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関
・指定自立支援医療機関(更生医療・育成医療)
管理者
中島 久美子
院長
森澤 佳三
所在地
佐賀県武雄市武雄町大字富岡7641番地1
TEL(代)
0954-20-0388
FAX(代)
0954-20-0377
施設基準
当院では、下記のものを実施するにあたり、厚生労働大臣の定める施設基準に適合している旨を九州厚生局長に、届出している保険医療機関です。
令和5年4月1日現在
急性期一般入院基本料4 47床
地域包括ケア病棟入院料2 30床
療養環境加算
医療安全対策加算1
医療安全対策地域連携加算1
感染防止対策加算2
データ提出加算2ロ
診療録管理体制加算1
入退院支援加算1
総合機能評価加算
後発医薬品使用体制加算1
せん妄ハイリスク患者ケア加算
麻酔管理料(Ⅰ)
輸血管理料(Ⅱ)
輸血適正使用加算
医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6(歯科点数表第2章第9部の通則4を含む。)に掲げる手術
検体検査管理加算(Ⅱ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 初期加算含む
脳血管リハビリテーション料(Ⅱ) 初期加算含む
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) 初期加算含む
薬剤管理指導料
小児運動器疾患指導管理料
入院時食事療養(Ⅰ)
二次性骨折予防継続管理料1
二次性骨折予防継続管理料2
二次性骨折予防継続管理料3
感染対策向上加算3
病院機能評価認定施設
副島整形外科病院では、病院機能評価の認定を受けております。
病院機能評価認定とは、地域医療において、基幹的・中止的役割を担い、高次の医療にも対応しうる一定の規模を有する病院として、病院の「質」を多角的・客観的に第三者が評価するもので、(財)日本医療機能評価認定機構により評価されます。
フロア案内
■ 南病棟
1階
受付、地域連携室、診療室、処置室、X線室、リハビリテーション室
2階
病室、洗面・洗濯室、浴室、談話室、
スタッフステーション、手術室、薬剤室
共有設備
・医療相談窓口 (1階地域連携室内)
・公衆電話 (1階ロビー)
・自動販売機 (2階談話室、1階ロビー、院外)
・共有冷蔵庫 (2階談話室)
・給茶機 (1階リハビリ室、2階談話室、2階スタッフステーション前)
・洗濯機(1回100円)
・乾燥機(1回100円)
■ 東病棟
2階
病室、洗面・洗濯室、浴室、談話室
スタッフステーション
共有設備
・共有冷蔵庫(2階談話室)
・給茶機(2階談話室)
・洗濯機(1回100円)
・乾燥機(1回100円)
Copyright (c) Medical Corporation SEISHIKAI. All rights reserved.