そえじま健康教室
『手術中は麻酔で守られている』 麻酔科部長 前田 祥範 今回は、当院の麻酔科・前田医師に、手術にまつわる麻酔の役割や、術前検査の意味、そして術後の鎮痛管理について、わかりやすくお話を伺いました。 患者さんが少しでも安心し […]
今回は池邉医師に『リバース型人工肩関節』についてお聞きしました。 Q)前回森澤院長の話の中で『リバース型人工肩関節』という言葉を聞いたのですが、どのようなもので、通常の人工肩関節と何が違うのでしょうか?A)リバース型人工 […]
そえじまタイムズ
当院の通所リハビリセンター『骨』は、今年で開所20周年を迎えることができました。これもひとえに、地域の皆さまの温かいご支援と、日々ご利用くださる皆さまのおかげと深く感謝申し上げます。 節目の年を記念し、また「敬老の日」に […]
令和7年9月12日(金)から9月14日(日)まで千葉県幕張メッセにて開催されました第27回骨粗鬆症学会に、当院医師の江島医師(写真右)、山口医師(写真左)、川神医師(写真中央)が参加しました。 今学会にて川神医師が『 […]
令和7年8月30日・31日に開催された佐賀県理学療法士協会 杵藤地区学術研修会にて講義させて頂きました。 佐賀県理学療法士会主催 杵藤地区学術研修会で【運動器理学療法における実践】というテーマにて、当院リハビリテーション […]
令和7年8月18日(月)、武雄杵島地区医師会 健診センターで『第15回 佐賀医療連携研究会』を開催しました。 今回は、佐賀大学医学部附属病院 整形外科の 森元忠嗣 教授 をお迎えし、「整形外科デジタル応用の試み(骨粗鬆症 […]
ソエジマくんのつぶやき
今回は石井医師に『人工股関節置換術』についてお聞きしました。 Q) 人工股関節置換術とは、どのような手術で、どんな疾患の方に行われるのですか? A)変形性股関節症、大腿骨頭壊死症や関節リウマチなどで股関節の軟骨が傷ついた […]
令和7年3月23日(日)に開催された『さが桜マラソン』に、副島整形外科スタッフ12名で参加(挑戦)してきました。この大会には約1万人のランナーが参加し、佐賀の街を駆け抜けました。 私にとって初めてのフルマラソン。完走を目 […]
佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社で行われた「狐の嫁入り」に病院薬剤部・部長ご夫婦が新郎・新婦として参加されたので拝見しに行ってきました。「狐の嫁入り」は日本三大稲荷神社の1つである佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社にて行われ、ご縁 […]
令和6年11月16日に熊本県で開催されたトレイルランニングレースの『球磨川リバイバルトレイル』にクリニック看護師の吉原君が挑戦したので、僕ソエジマ君が応援に行ってきたよ!!! トレイルランニングとは、通常のマラソンレース […]



